2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 EV_Native アップル 【アップルカー来るか!?】アップルが中国勢と組んでバッテリー生産工場建設の可能性 世界最大の巨大テック企業であるアップルが、電気自動車において最も重要なコアテクであるリチウムイオンバッテリーの生産工場の建設を、模索している可能性が浮上しました。 2014年から噂されているアップルカー まず、今回のアッ […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 EV_Native EV普及動向 【10台に8台以上が電気自動車!?】ノルウェー市場でEVが爆売れ&マスタングマックE絶好調 電気自動車最先進国であるノルウェー市場における、最直近である5月度の電気自動車の販売台数が速報され、 またもや前年を大きく上回る販売台数を記録しました。 極寒の地ノルウェーが世界最強のEV先進国 まず、今回のノルウェー市 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 EV_Native ホンダ 【S660の次期型はEV!?】ホンダが電動スポーツカーを開発している可能性 ホンダが今後の電気自動車ラインナップとして、Honda eのプラットフォームを流用し、 Honda Sports EV Conceptという、コンパクトなスポーツカータイプの電気自動車の発売を計画している可能性が浮上して […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 EV_Native テスラ 【テスラ大幅値上げに備えよ!】日本市場のモデル3が再度値上げ&さらなる値上げの可能性 日本市場におけるモデル3が再度値上げされ、すでに最大で20万円もの値上げが行われていることになり、 そして、この値上げの理由が判明したことによって、今後も断続的に値上げが行われる可能性がより濃厚になってしまいました。 テ […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 EV_Native テスラ 【航続距離最長レコード陥落】地球上最速のモデルS最上級”Plaid+”グレードが生産中止決定 テスラのフラグシップセダンであるモデルSの最上級グレードであり、すでに予約注文を受け付けていたPlaid+を、そのラインナップから削除することをイーロンマスクがアナウンスしました。 落ち目のモデルSがモデルチェンジを行い […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 EV_Native 日産 【トヨタを超える大幅増産へ】 日産がEV用バッテリーの生産工場を日本とイギリスに新設へ 今回は、日産が日本国内とイギリス市場において、新たなバッテリー生産工場を立ち上げるという報道が相次ぎ、 今後の電気自動車時代におけるバッテリーの供給体制の確立を、更に強固にする動きについて、トヨタをはじめとする競合メーカ […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 EV_Native アリア 【予約準備できてる?】 バッテリー温度管理機構新搭載でテスラ並みの耐久性を実現 日産のクロスオーバーEVであり、その予約開始が秒読み段階であるアリアの実際の走行動画が新たに公開され、 更に、アリアのチーフエンジニアなどがプレゼンターとなり、その紹介や質疑応答が可能となる特別イベントが、6月4日にも開 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 EV_Native アメリカ 【EV発展途上国は日本だけ?】バイデン政権が最大136万円のEV補助金を検討&テスラが爆売れ確定 アメリカ市場における電気自動車購入の際の補助金を、現在の倍近い最大136万円に大幅増額する法案が、関連委員会を通過し、 今後この法案が正式に可決された場合、アメリカ市場における電気自動車の販売台数が今までとは別次元に突入 […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 EV_Native EV普及動向 【緊急事態発生】ついに恐れていた日本のEV人気車種トップに中国製EVが君臨する可能性 直近である4月度の我々日本市場における電気自動車の販売台数が公開され、その衝撃的な販売台数に驚愕するとともに、その電動化率が改善する兆しも見せるが、 その改善の仕方には大きな懸念も存在するということについて、徹底的に解説 […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 EV_Native トヨタ 【世紀の特大ブーメラン?】EV補助金に懸念を示しながら、倍の補助の水素燃料電池車をドヤ顔で販売 トヨタのトップである豊田社長が、電気自動車に対する補助金はサステナブルではないという考えを示し、政府や自治体の性急な電動化に改めて警鐘を鳴らしていますが、 その一方で、トヨタが開発を進めている水素燃料電池車に対する多方面 […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 EV_Native トヨタ 【水素自動車に”ミライ”無し】トヨタの新技術《水素エンジン》に隠された不都合な真実 今回は、トヨタがついに水素エンジン車という、既存の内燃機関車のプラットフォームも活用できる新たな種類の車両を開発し、その車両を使って、過酷な24時間耐久レースに参戦しましたが、 しかしながら、その水素という次世代の環境対 […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 EV_Native UX300e 【購入前必読】レクサス初EV《UX300e》のアリアやモデルYにぼろ負けの航続距離&充電性能 レクサスが現在グローバルで発売している初の電気自動車であるUX300eに関して、 その実際の充電性能を示すデータが第3者機関から公開され、スペックを大幅に下回るデータが明らかになってしまいました。 4年前の日産リーフと変 […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 EV_Native レクサス 【トヨタ連合の最新技術満載】レクサスの新型EVが2022年発売決定! 日産アリア&モデルYと大激突 レクサスがヨーロッパ市場において、今年中にもプラグインハイブリッド車を投入しながら、 来年である2022年には完全な電気自動車も投入するなど、電動化を加速する方針を表明しました。 レクサスの”電動車”累計販売台数200万 […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 EV_Native トヨタ 【巨人がEV本気の臨戦体制へ】トヨタがバッテリー生産体制を大幅拡充したが、、 トヨタがついに、懸念されていたバッテリー生産体制を大幅増強し、なんと電動車48万台分のリチウムイオンバッテリーを追加生産することを表明しましたが、 しかしながら、実際の増産量についてを正確に読み解く必要性とともに、世界基 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 EV_Native F-150 Lightning 【フォードの電動化が止まらない】電動F-150に予約殺到&巨大バッテリー生産工場も建設開始 つい直近で新型電気自動車であるF-150 Lightningを発表したフォードが、たったの48時間で、なんと44500台以上もの予約注文が入ったことが判明しました。 2021年最も注目に値するF-150 Lightnin […]