2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 EV_Native アメリカ 【ハイブリッド車のガラパゴス化は確定的】 アメリカが2030年までに電動化率50%へ アメリカのバイデン政権が脱炭素化を達成するために、電気自動車の販売台数割合を、2030年までに50%にまで大幅に高めるという、2021年における電気自動車業界最大のニュースが発表されるのと同時に、 日産とホンダが、そのア […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 EV_Native EV販売台数 【モデルYキラーの新型EV最新リーク情報も!】 Xpengの7月度の販売台数が史上最高達成! 中国の電気自動車スタートアップであるXpengの、最直近である7月度の販売台数が速報され、Xpengの歴史上最高の販売台数を更新しながら、 特にフラグシップセダンの販売台数が急増し、 そして最新情報として、新たな車両生産 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 EV_Native フォルクスワーゲン 【恐れるべきはテスラでも中国勢でもない】 世界最大のフォルクスワーゲンがさらに数倍成長するかもしれない衝撃 世界最大級の自動車グループであるフォルクスワーゲングループが、「NEW AUTO」と名付けた、主に2030年までの中期経営戦略を発表してきましたが、 そこで発表された電動化戦略だけでなく、今後の自動運転とソフトウェア開発 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 EV_Native GAC 【夢の素材で充電時間5分達成!】 中国GACグループが”グラフェン”を使った次世代電池の生産開始へ 中国の自動車メーカーであるGACグループが、次世代バッテリー技術として、グラフェンをベースにしたバッテリーを搭載した電気自動車を発表し、80%充電するまでに、驚愕の8分間を達成しながら、 なんとその電気自動車を、今年であ […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 EV_Native 日産 【EVは簡単に作れる?それ無理です】 日産が「EVは容易に大量生産できる」という懐疑論を一蹴 日産のトップである内田CEO、およびEV技術開発トップである平井専務執行役員に対するインタビューが立て続けに公表され、 特に日産の10年以上にも及ぶ電気自動車の知見を生かし、最終的な完全電気自動車時代に向けて、今後その電 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 EV_Native CATL 【中国ゲームチェンジャー電池がスゴすぎた!】 世界最大のCATLがナトリウムイオン電池を発表 世界最大のバッテリーサプライヤーである中国のCATLが、ポストリチウムイオン電池の1つと言われている、ナトリウムイオン電池の詳細を発表し、 2年後である2023年ごろには商用化の目処が立つという爆速のタイムラインによって […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 EV_Native チャデモ 【チャデモ、完全終了のお知らせ】日本発の充電規格のチャデモ規格を世界が一斉で採用取りやめ 日本が世界に先駆けて開発した電気自動車用の急速充電規格であるチャデモ規格を、世界中で今後採用しないという、いわゆるチャデモ外しの動きが本格化してきましたが、 充電規格のパイオニアであることに甘んじて、その後の改善を続けて […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 EV_Native 未分類 【EV懐疑論者を救いたい】EVはハイブリッド車よりもエコであることがまた証明された件 環境シンクタンクであるICCTが、やはりライフサイクル全体において、 ハイブリッド車を含む内燃機関車よりも、電気自動車の方が温室効果ガスをより削減することができるという調査結果を公表し、 電気自動車はバッテリー製造時など […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 EV_Native GM 【またEVの火災発生、、】EV史上最大規模のバッテリーリコール発生&テスラも納車一時中断 現在アメリカ市場で3番目に売れている人気の電気自動車であるシボレー・ボルトが、充電中に発火のリスクがあるとして、 全世界で7万台近いという超大規模なリコールを発表しました。 シボレー・Boltはテスラの次に売れている電気 […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 EV_Native メルセデス 【緊急事態発生】 メルセデスが2030年から電気自動車しか販売しないという衝撃の発表 メルセデスベンツが、2030年から発売する全ての車両を完全な電気自動車のみにするという衝撃の計画を発表し、 さらに今後の電動化のロードマップ、特に実用的な航続距離の数値にして、これまた衝撃の1000km以上を達成するコン […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 EV_Native スズキ 【スズキもついにEV市場に本格参戦へ】スズキが100万円台の小型EVを発売することを決定 日本のスズキが、ついに電気自動車を市場に投入する計画で、 まずは主力マーケットであり、今後爆発的な電気自動車市場の伸びを期待することができるインド市場に投入する計画が報道されました。 インド市場を席巻しているスズキ まず […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 EV_Native P5 【中国製EVの最前線に刮目せよ!】テスラよりも155万円安いXpengの新型EVが登場の衝撃 中国の電気自動車スタートアップであるXpengが、新型電気自動車としてミッドサイズセダンのP5の正式な予約注文、およびその実際の納車を2021年10月以降からスタートすることを発表し、 ガチンコの競合車種であるテスラモデ […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 EV_Native ホンダ 【ホンダは全方位戦略から撤退へ】ホンダが2040年までのエンジン車撤退をさらに早める可能性を示唆 日本のホンダが、ヨーロッパ市場におけるハイブリッド車も含めた、全ての内燃機関車の販売を禁止するという方針を受けて、 現状の電動化のタイムラインをさらに前倒しする可能性を言及してきました。 電動化に懐疑的であったホンダ ま […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 EV_Native トヨタ 【ゲームチェンジャー不発?】トヨタが全固体電池搭載電動モビリティを東京オリンピックで発表する件 東京オリンピック2020の開催が迫る中において、日本のトヨタがそれに合わせて発表するはずであった全固体電池搭載車両の発表がなかったことになる可能性、 そして、トヨタの全固体電池を搭載したゲームチェンジャーEVの概要はいつ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 EV_Native トヨタ 【日本ものづくり最後の砦が本気に刮目せよ!】トヨタ生産方式をフル活用で電池原価を最大70%削減へ トヨタとパナソニックという日本トップメーカーがタッグを組んで設立したバッテリーメーカーが、2025年までにバッテリー原価を最大で7割も低減するという、極めてアグレッシブな目標を設定し、 電気自動車において最もコストのかさ […]