2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 EV_Native BMW 【新型EV解説】航続582km達成「BMW i5」 ガソリン車と共有プラットフォームでもテスラモデルS・メルセデスEQEよりもオススメな理由 BMWが新型電気自動車として、5シリーズのEVバージョンであるi5を発表し、航続距離600km弱、最大200kWを超える高い充電性能とともに、 ガチンコの競合であるテスラモデルS、メルセデスEQEなど日本でも購入可能なビ […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 EV_Native イベント 【テスラ最新動向】モデルYよりも一回り小さいコンパクトSUV確定? 2023年株主総会で明かされた、次世代EVを超える”テスラの真のポテンシャル”とは テスラが2023年シーズンの株主総会を開催し、テスラ全体の販売台数を大きく伸ばすであろうサイバートラックの納車を2023年中に開始すると改めて主張しながら、そのサイバートラックををも凌ぐ、テスラ史上最強の販売台数となるで […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 EV_Native BMW 【EV戦争の現実、暴露します】BMWが新型EVセダン「i4」を日本市場に導入するが、「テスラモデル3」の航続距離・加速力・コスパの高さに全く歯が立っていない件 BMWが新型電気自動車として、テスラモデル3とガチンコの競合車種である「i4」の発売を日本市場においてもスタートしました。 BMWは電気自動車のパイオニア? まず、今回のBMWに関してですが、 実は電気自動車という観点に […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 EV_Native アリア 【全固体電池はゲームチェンジャーです】 日産が全固体電池を引っさげて大型EVを大量導入の可能性 日産がカーボンニュートラルに対する様々な取り組みを発表するイベント内において、 特に最新のバッテリー技術であったり、全固体電池に対する考え方など様々な情報を共有し、 新たに明らかとなってきた、今後の新型電気自動車のライン […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 EV_Native CX-30 【マツダがEVで本気を出した!?】マツダが中国で新型EV《CX-30 EV》の発売をスタート!だが、、 マツダが中国市場において、新型電気自動車であるCX-30の電気自動車バージョンの発売を正式にスタートし、 特に実用的な航続距離、そして手頃な値段設定によって、その電気自動車のシェアの拡大を模索していますが、 それとともに […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 EV_Native EV普及動向 【まさかのテスラが首位陥落の衝撃】日本の7月度EV販売台数速報 今後の新型EVの最新情報も 日本市場における直近の7月度の電気自動車の販売台数、および人気の電気自動車が判明し、なんと世界で最も売れているテスラモデル3を圧倒する電気自動車がトップに返り咲きましたが、 それとともに、今年の末までに一気に新型電気自動 […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 EV_Native 新型EV最新動向 【アリア?テスラ?BZ4X?】日本で2022年までに買える全ての電気自動車を一挙網羅 現在世界的に急速に盛り上がりを見せている電気自動車に関して、それでは一体我々日本市場において、今すぐに買うことのできる電気自動車、 さらには、今年後半から来年である2022年までの、おおよそ1年以内に購入することのできそ […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 EV_Native EV販売台数 【中国製高級EVメーカー絶好調】NIOが250万円格安EVブランドを立ち上げる可能性 中国の電気自動車スタートアップであるNIOの、直近である7月度の販売台数が速報され、史上最高水準の販売台数を達成しました。 7月度は史上最高水準の販売台数を達成 まず今回のNIOに関してですが、2014年に設立された中国 […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 EV_Native Imk 【リーフを超えて日本で最も売れるEVになります】日産100万円台軽EVが2022年度初頭の発売決定 日産と三菱が共同で開発中である軽自動車セグメントの電気自動車が、なんと来年である2022年度初頭にも発売されることが正式にアナウンスされ、 グレードによってはアリアの納車よりも早く納車をスタートさせるような、想像を大幅に […]